買うしかない!美味しいお米の日本酒

2003年にインターネットで開設をされた金崎さんちのお米は、ネット通販では初めてコメを専門に生産・販売をするストアとなりました。

長野県飯山市で先祖代々から米農家をなされてきたところで、産地直送というスタイルが魅力を醸し出しているといえます。

ここでは自身の田んぼで育てたキヌヒカリという品種を精米して商品化をしており、以前は1キロ単位からの精米のみしか買えませんでした。

現在では自慢の美味しいお米をふんだんに使用した加工品もたくさん用意をしていて、幅広い世代から人気を得るまでに成長をしているほど。

簡単にここで、魅力あるラインナップをご紹介します。

まず加工品で根強い支持を受けているのが煎餅で、4種類の味から求めることが可能。

幼いお子さんにはカレー味が大人気です。

大人なら美味しいお米と切っても切れない品があり、それは日本酒です。

大吟醸となるため辛口で肉料理に合わせると絶妙なのど越しとなること間違いなし。

2018年に念願の製品化にこぎつけていて、いまでは日本百銘酒に数えられるまでになりました。

この日本酒は毎年200本しか生産ができないため、完全予約制でしか購入をすることができません。

皇室にも献上をされており、宮中晩さん会でも食前酒に採用をされています。

美味しいお米の最終形態とも言える品で、予約をしてでも買うしかない逸品です。

定期購入システムもあるため、居酒屋を経営している方向けのサービスです。

TOP